十五社について
建武中興十五社とは、建武中興(建武の新政)に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする十五の神社です。旧社格制度では官幣大社(後醍醐天皇を祀る吉野神宮)1社、官幣中社(後醍醐天皇の子、皇族である親王を祀る)4社、別格官幣社(臣下)を祀る10社からなっていました。以下がその一覧です。
建武中興十五社とは、建武中興(建武の新政)に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする十五の神社です。旧社格制度では官幣大社(後醍醐天皇を祀る吉野神宮)1社、官幣中社(後醍醐天皇の子、皇族である親王を祀る)4社、別格官幣社(臣下)を祀る10社からなっていました。以下がその一覧です。